基礎知識

借金の取り立てが怖い人へ…概要説明と対策

「取り立て」は厳しくない

消費者金融・銀行系カードローンともに、貸金業法により「取り立て方の制限」を厳しく受けています。

この制限の趣旨としては、”借主の日常生活を脅かしたり、借主の周囲にキャッシングの事実を漏らしてはいけない”というものになります。

具体的にはどのように取り立てをするのか、確認してみましょう。

電話

ほぼすべての金融会社で、1日あたり2〜3回までと決められています。

夜間の電話も法令に抵触するとして、19時以降は避けられます。

 

勤務先や自宅固定電話にコンタクトをとる場合、借主本人以外には個人名での名乗りを徹底した上で、「ご本人と直接お話ししたい要件がある」とのように、キャッシングの事実は伝えません。

万が一借主の同意なしで「借金を返してほしい」などと告げてしまった場合、個人情報漏洩事故として取り扱われるため、慎重に対応します。

手紙や郵便物

原則として「督促状」は届けられません。

長期にわたって本人と全くコンタクトがとれない(音信不通)の場合・訴訟を起こす事前予告の際は、例外として送付されます。

訪問

督促担当者が直接自宅を訪ねることは、あり得ません。

そうした取り立ては、法令に抵触するとされています。

 

ただし、金融会社から依頼を受ける「訪問会社」というのが存在します。

彼らは単に居住確認をするだけで、借主の返済遅延の状況や金額など、詳細は一切知らされていません。

訪問は一度きりですが、近隣への聞き込み・自宅ポストの滞留状況・インターホンに対応するかどうかなどを確認し、“明らかに住んでいるが不在”という場合は、「〇〇様がお住まいか確認をしました」という短い内容の手紙を残していきます。

 

そして、住まいの状況を詳細に金融会社に報告します。

督促電話をひとまず止める手段

「約定返済額を用意できずに返済日を過ぎてしまったが、督促電話をとるのが怖い」という時は、どうすればよいのでしょうか。

少しでもお金を準備できるのであれば、利息のみをひとまず返済するのがベストです。

 

利息の確認は、カードローン会員サイト内で「今日までのお利息」「最低返済額」などと表記されています。

この金額さえ返済しておけば、次の返済日まで督促されません。

債務整理をする場合、取り立てはいつ止まるのか

今後返済していける見通しが立たないという場合、債務整理に移ることになります。

法律家に依頼すると取り立てが止まるのは有名ですが、具体的にはいつから止まるのでしょうか。

 

法律事務所を訪れてその場で依頼を決めた場合、依頼料の支払いを自費にするか・法テラスを利用するかで変わります。

自費支払いの際は、その日には各金融会社に電話連絡した上で、受任通知の送付を行います。

したがって、原則として即日で止まります。

 

一方、法テラスを利用する場合、利用審査の時間(1〜2週間)は待たねばなりません。

しかし、前年度収入が低い・生活保護受給中など、法テラス利用審査可決が明らかな場合は、前倒しで取り立てを止めてもらえます。

 

督促の電話や手紙が怖いという旨を、しっかり伝えるのがポイントです。

関連記事

  1. カードローン 状況別

    完済後or利用予定のないカードローンは解約すべきか?

    カードローンは解約できるのかキャッシングの完済が見えてくると、…

  2. 基礎知識

    キャッシングの無利息サービスは適用条件と意図に注意しよう

    キャッシングを申し込む際に、金利条件が同じであれば、無利息サービスが付…

  3. 手続き

    カードローンの他社からの借入、いくらまでなら大丈夫?

    他社から借入があると、審査に不利なのか?消費者金融や銀行のカードロ…

  4. 昨夜のうちにカードローンの申込みが完了。午前中の早いうちに在籍確認の電話がかかってくるはず…。

    手続き

    消費者金融の在籍確認まとめ。職場への電話確認は必須事項!?電話をされたくない場合の対処法

    『在籍確認とはどういうものか?』を分かりやすくお伝えするとともに、在確…

  5. 基礎知識

    カードローンの借り換えの3つのメリットと借り換えをした方がいい人の3つの条件

    カードローンは業者によって借り入れの条件が異なってくるのでお金を借りた…

  6. 基礎知識

    カードローンの利用限度額を左右するポイントを押さえておきたい

    金融業者から借入を行なう際には、利用限度額の範囲内で自由に貸し借りが出…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 消費者金融の在籍確認
  2. 個人事業主が借りやすい事業性カードローン3社の紹介
  3. 外国人がお金を借りるための基礎知識
  1. キャッシング会社

    SMBCモビットのWeb完結は電話連絡なし!郵送物なし!でキャッシング可能!
  2. 職業・性別

    専業主婦でも借り入れできるカードローン。どんな条件がある?
  3. 基礎知識

    カードローンの利用限度額を左右するポイントを押さえておきたい
  4. 職業・性別

    学生ローンとは何か?審査内容や注意点まとめ
  5. 基礎知識

    督促時の郵送物とは?種類別の状況解説・対応方法について
PAGE TOP