初めての利用

カードローン審査で収入証明書が求められる基準・生活費目的で借りたい人のテクニック

基本は〜50万円まで収入証明書不要

カードローン審査においては50万円(他社債務含む)まで、クレジットカード付帯のキャッシングについても左記同額(ショッピング枠と他社債務含む)までが、収入証明書不要となる基準です。

しかし、いくつか例外があることも押さえておきましょう。

非正規雇用の場合

 

非正規雇用でお勤めのかたに収入証明を求めるのは、「今後も長期的に勤務できるかどうか」という判断をしたいというのが、ひとつの理由です。

そのため、直近の給与明細だけではなく、最大で直近2年間の所得(課税)証明書を求められるケースがあります。

 

収入証明が求められ・かつ勤務先の在籍年数が2年未満場合は、審査否決となる可能性が高くなります。

信用情報機関に支払い遅延の情報があった場合

 

すでにキャッシングをしている・ショッピング用クレジットカードをもっているという方は、直近2年間に支払い遅延がある場合、収入証明が求められることがあります。

これは、非正規雇用のかたの場合に準じます。

 

収入状況に大きな変化はないか・直近で転職などのイベントが起きていないかの確認のためです。

収入が大きく減った時はどうするべき?

なんらかの理由で収入が減り・生活費に行き詰まった…そういったかたが収入証明書を求められた場合、何を提出するべきでしょうか。

真っ先に用意すべきなのは、前年度の収入(課税)証明書です。

ただし、時期によってはこの手段が使えません。

 

仮に2017年5月にお金を借りたいと思い、所得証明書を取り寄せたとしましょう。

しかしこの段階では、2015年度(2年前)のものしか取り寄せられません。

 

多くの場合、これでは所得証明にならないと言われてしまいます。

前年度の所得・課税総額は、6月中旬に確定します。

左記のケースで前年度(2016年度)の所得証明書を取り寄せたいのであれば、2017年6月下旬以降に地域担当の役所へと向かう必要があります。

前年の所得証明書が取り寄せられない場合

このときに打てる手としては、「申込限度額を10万円にしておく」ことです。

10万円以下の審査については、審査内容が大きく省かれ、所得証明書も原則として必要なくなります。

 

10万円借りた場合の月々約定返済額は、金利最大でも4000円ほど。

ここで支払いを滞りなく続けて信頼を重ね、増額審査クリアを狙っていくのが、手堅い方法となります。

収入証明書を偽造した人のケース

収入証明書の偽造ですが、本来であれば公文書または私文書偽造の罪状で、訴えられる可能性があります。

しかし多くの金融機関は、「提出書類が偽造であった」という事実を淡々と信用情報機関に登録するに留まります。

 

これは「申込ブラック」と呼ばれ、他社の審査否決の原因になります。

およそ半年間は情報が残るので、絶対に偽造しないようにしましょう。

関連記事

  1. 初めての利用

    消費者金融でキャッシングをする時に勤務先への電話なしで在籍確認してもらう方法は?

    消費者金融でキャッシングをする時は申込時に個人情報や勤務先情報を申告し…

  2. 初めての利用

    平日以外の土日などにキャッシングを行うためにはどうすればいい?

    お金が足りなくなる状況というのは、平日とは限らず、むしろ、土日や祝日の…

  3. 初めての利用

    土日に即日キャッシングする方法とカードローン会社一覧

    土日に即日キャッシングする方法とは?土日や祝日など、休日にお金が必要…

  4. 初めての利用

    カードローンではカード受け取り方法に注意しよう

    カードローンの申込みを行なう際には、実際に専用ローンカードの受け取り方…

  5. 初めての利用

    家族に知られず借金をしたい!カードローンの郵送物を止める方法について

    ネット契約で郵送されるものインターネットでお金を借りる場合…

  6. 初めての利用

    収入証明書不要となる基準を事前に確認して即日キャッシングを受けましょう

    キャッシングを行なう際には、多くの場合で収入証明書として給与明細書や源…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 消費者金融の在籍確認
  2. 個人事業主が借りやすい事業性カードローン3社の紹介
  3. 外国人がお金を借りるための基礎知識
  1. 利用中の方

    金融事故情報が載ってもお金をやりくりする方法
  2. カードローン 状況別

    これから生活保護を受ける人へ…カードローンはどう扱うべき?
  3. その他

    “借金で苦しむ人”の傾向・上手なお金との付き合い方
  4. 消費者金融の金利

    初めての利用

    消費者金融の無利息期間、利用する前に検討すべき項目とは。
  5. 銀行カードローンvs消費者金融

    消費者金融

    消費者金融と銀行カードローンどっちがいい?
PAGE TOP