その他

多重債務者とは?

多重債務者とは?

消費者金融を利用している人が借金の返済が「自転車操業になって多重債務者になった」という話を聞いたことはありませんか?

消費者金融を利用する人の「自転車操業」とは、A社の返済が払えず、その分をB社から借りて返済にあて、今度は次の支払をC社で・・・という風に返済のための融資を繰り返し、無限ループに陥った状態です。

結果としていくつかの消費者金融からお金を借りる「多重債務者」となります。

自転車は車輪が回っている間は走り続けていますが、止まってしまったら倒れてしまいます。

複数の消費者金融を利用したあげく返済が困難な状態に陥ってしまったら、金利の安い会社で1本にまとめるなどの手だてが必要です。

消費者金融が信用情報の中で注目している点は、実は借入額よりも何社から借入をしているのか、という「借入件数」なのです。

銀行系などの消費者金融では大体借入れは3件以内と規定しています。

1本化を図る際、悪徳業者にひっからないよう注意して、信用の出来る会社に相談するようにしましょう。

関連記事

  1. その他

    リボ払いとは計画的な利用が必要な返済方法です

    クレジットカードを契約すると、リバ払いを選択出来るカードがあります。…

  2. お金に関する怖い話

    クレジットカードのショッピング枠の現金化は絶対にやめるべき!そのペナルティとは?

    現金化業者の正体とはどこからもキャッシングできない場合の最終手…

  3. その他

    アベノミクスが消費者金融に及ぼす影響

    「アベノミクス」がアジア各国に旋風を引き起こしてい…

  4. その他

    消費者金融の金融事故情報ってなに?

    消費者金融を利用する際、もし返せなくなって…

  5. ニュース
  6. その他

    ソーシャルゲーム課金と債務整理・上手にゲームと付き合おう

    ソーシャルゲームの課金問題日弁連の報告によると、ソーシャルゲームへ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 消費者金融の在籍確認
  2. 個人事業主が借りやすい事業性カードローン3社の紹介
  3. 外国人がお金を借りるための基礎知識
  1. 基礎知識

    カードローンは無職の状態では原則としては借りられないが…
  2. 基礎知識

    奨学金返済で困っている人向け・信用情報への影響&キャッシング可否
  3. 初めての利用

    カードローンでお金を借りるときに必要な書類とは?勤務状況別の解説
  4. 初めての利用

    平日以外の土日などにキャッシングを行うためにはどうすればいい?
  5. その他

    長期遅延とは?カードローン会社の取り立ての流れ・返済できなくなった場合の対応法
PAGE TOP